近所にアジア系スーパーがオープンしたので、手軽に鯖が手に入るようになりました。
今回は小ぶりのノルウェイ産を三枚におろしてフライパンでソテーし、生のトマトで作ったソースでいただきました。
青魚とトマトの相性はバッチリです。
『鯖ソテーのトマトソース添え』
+材料(2~3人分)
鯖 ~ 1匹
塩・胡椒 ~ 適宜
小麦粉 ~ 適宜
オリーブオイル ~ 大さじ1
トマト ~ 中1個
紫タマネギ ~ 1/4個
生バジルの葉 ~ 適宜
塩・胡椒 ~ 適宜
+作り方
1.鯖は三枚におろし、半身をさらに半分に切り分ける。塩・胡椒を振り、小麦粉をまぶして、余分な粉は落とす。
2.トマトはさいの目切り、紫タマネギは微塵切り、生バジルの葉を微塵切りにしたものを、ボールなどに入れて混ぜ合わせ、塩・胡椒で味付けする。
3.フライパンにオリーブオイルを入れて熱し、鯖の皮目を下にして入れ、中火でこんがりと焼き、裏返して同様に焼き上げる。
4.焼きあがった鯖を皿に盛りつけ、トマトソースを添えれば出来上がり。
+Tips
生のバジルがなければ、万能ネギ、パセリ、青シソなどで代用できます。
鯖以外に、鰯や鯵などの半身でも美味です。
+++++
その他レシピはこちらの
Recipe目次からどうぞ。

PR