
パスタを茹でる以外は、材料を切って和えるだけ~の夏向きのパスタです。
具は野菜とパルメジャーノチーズだけ。
パスタも細いカッペリーニを使っているので、僅か3分の茹で時間ですみます。
『夏の冷製パスタ』
+材料(2皿分)
トマト ~ 1個
紫タマネギ ~ 1/4個
冷凍コーン ~ 1カップ
乾燥パジル ~ 適量
乾燥オレガノ ~ 適量
パルメジャーノチーズ ~ 大さじ2~お好みで
塩 ~ 適量
カッペリーニ ~ 適量
オリーブオイル ~ 大さじ1
+作り方
1.パスタ用のお湯を沸かし始める。大きめのボールに氷を入れて氷水を作っておく。(あとでパスタを冷すため)
2.1.のお湯を沸かしている間に他の下ごしらえをする。冷凍コーンは解凍しておく。トマトは5mm角ぐらいの大きさに切る。タマネギはみじん切りにする。
3.2.の野菜を大きめのボールに入れ、乾燥バジル、乾燥オレガノ、パルメジャーノチーズも入れて、混ぜ合わせる。
4.ここでパスタを茹で始める。沸騰したお湯に塩(分量外)を入れ、パッケージの時間どおりに茹でる。
5.パスタが茹で上がったらザルにあげ、冷めるまで流水で洗う。次にあらかじめ作っておいた氷水のボールにパスタを入れてよく冷す。
6.よく水気をきったパスタを3.の具の入ったボールに入れ、オリーブオイルもパスタの上からかけて、よく混ぜ合わせる。
7.最後に、塩で味を整えれば出来上がり。
+Tips
紫タマネギは普通のタマネギ、パルメジャーノチーズは市販の粉チーズでも大丈夫です。
トッピングのアルファルファはお好みで。
+++++
その他レシピはこちらの
Recipe目次からどうぞ。

PR