市販のルーを使わなくてもトロ~としたクリームシチューが簡単に出来上がります。
コツは材料をバターで炒めて、最後に冷たい牛乳で溶いた小麦粉を加えるだけ。
別途ホワイトソースを作る必要がないので、鍋ひとつで出来るところが気に入ってます。
『簡単クリームシチュー』
+材料(分量は目安です)
鶏もも肉 ~ 2枚
ジャガイモ ~ 3個
ニンジン ~ 1~2本
タマネギ ~ 2~3個
バター ~ 大さじ2
水 ~ 3カップ
コンソメスープの素 ~ 2個
ローリエの葉 ~ 1~2枚
小麦粉 ~ 1/4カップ
牛乳 ~ 1 3/4カップ
塩・胡椒 ~ 適宜
+作り方
1.鶏肉~タマネギまでを全て食べやすい大きさに切る。
2.大きめの鍋を強火で熱し、バターを入れて溶かし、1.の材料を入れて、全体にバターが絡まるまで炒める。
3.そこへ分量の(または材料がひたひたに隠れるまでの)水を入れ、沸騰したらスープの素とローリエの葉も入れて、灰汁をすくいながら材料が柔らかくなるまで煮る。
4.分量の小麦粉と冷たい牛乳をよく混ぜ合わせる。
5.4.をザルなどで漉しながら鍋に入れ、よく混ぜ合わせて、中火でトロリとするまで煮る。
6.最後に塩・胡椒で味を整えたら出来上がり。
+Tips
計量カップ&スプーンはアメリカサイズのモノを使用。(1カップ=240ml、大さじ=15ml、小さじ=5ml)
牛乳は必ず冷蔵庫から出したばかりの冷たいものを使って下さい。ぬるいと小麦粉がうまく溶けません。
最後に生クリームを加えれば、さらにコクが増します。
今回は彩りに芽キャベツを途中で加えました。
その他に、グリンピース、ブロッコリー、カリフラワー、いんげん等の季節のお野菜とベーコンやソーセージ等、お好きな材料で合わせてみて下さい。
+++++
その他レシピはこちらの
Recipe目次からどうぞ。

トレジョで売ってた茎付きの芽キャベツ。
こんな風に成長するんですねぇ。

PR