
お菓子づくりは大の苦手だけど、こんな朴訥としたクッキーなら私にでもすぐ作れます。
元々はアメリカのママの味チョコレートチップクッキーのレシピでしたが、今回はチョコチップを白ごまに変え、大きさも小ぶりにして作ってみました。
ちなみに、黒ごまではなく白ごまなのは、うちの近所ではそっちの方が手に入りやすいから。(笑)
でもこっちの方が見た目がシンプルで良いかも。
『白ごまクッキー』
+材料(約25個分)
無塩バター(室温) ~ 大さじ8(約110g)
グラニュー糖 ~ 1/2カップ
玉子 ~ 1個
小麦粉 ~ 1 1/4カップ
ベーキングパウダー ~ 小さじ1/2
塩 ~ 小さじ1
白ごま ~ 1/4カップ弱
白ごま(半摺り) ~ 大さじ2
+作り方
1.オーブンを375°F/180℃に予熱する。
2.大きめのボールに、バターを入れて、泡立て器を使ってクリーム状に練る。
3.そこへグラニュー糖を入れて、よく混ぜ合わせる。
4.次に玉子も入れて、よく混ぜ合わせる。
5.小麦粉、ベーキングパウダー、塩を合わせてふるいにかけながら、4.のボールへ入れ、粉っぽさがなくなるまで混ぜ合わせる。
6.最後に白ごま(半摺りの白ごまも)入れて、スプーンでざくざくと混ぜ合わせる。
7.オーブンシートをしいた天板の上に、6.の生地をティースプーンで山盛り1杯ぐらいすくい、隙間を空けながらおいていく。
8.オーブンで18~20分ぐらい、表面が薄いブラウンになるまで焼く。
9.焼きあがったらワイヤーラックに移し、冷めれば出来上がり。
+Tips
計量カップはアメリカサイズ(1カップ=240ml)です。
小麦粉はCake Flour(薄力粉)を使用しました。All Purpoes FlourでもOKです。
砂糖もブラウンシュガーにしてもOKです。
+++++
その他レシピはこちらの
Recipe目次からどうぞ。

PR